ご挨拶が遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年『書かずに貯まる! クリアファイル家計簿』なるものを知って、これは面白そう、ズボラの私でもできそうだと思って早速1ヶ月試してみました。
クリアファイル家計簿とは?
書類整理などに使うクリアブックに1日分の予算2,000円を入れ、毎日の食費や日用品をこの予算内でやりくりするというものです。
細かいルールや注意点は本を読んでいただくとわかりやすいかと思います。やることと言えばクリアファイルに1日分の予算を入れて、予算を守って生活するだけなので、誰でも簡単にできます。
著者は冒頭でこのように書いています。
そもそも、「お金を貯めるためには家計簿をつけたほうがいい」と言われるのは、日頃のお金の出入りを把握し、お金の使い方を改善して行くためです。逆に言えば、
①日々の収支が把握できて
②お金の使い方を改善できるのであれば、家計簿をつける必要はありません。クリアブックを使えばそれが、実現できると確信しました。
なるほど!と思いました。
家計簿が続かない人にこそ向いている
クリアファイル家計簿は、今までどんな家計簿も続かなかったという人にこそ向いています。私も過去にいくつもの家計簿や家計簿アプリを使ってきましたが、どれも長続きしたことがありません。
家計簿をつけていて一番面倒だと感じるのは、項目分けでした。
クリアファイル家計簿にはそれがありません。これ以上簡単な家計簿はないです。
昔からある『袋分け』と似ていますが、予算が1日単位なので、無駄遣いの見直しや管理がしやすいです。1日の終わりに残金を戻す時、いくら使って、いくら残っているのか、簡単にわかります。
クリアファイル家計簿に必要なもの
必ず必要なもの
- クリアブックと中に入れる紙(付属している場合は不要)
- 予算分の千円札
クリアブックは100円ショップのものでも十分。本の中では20ポケット以上のものを用意するように書かれていましたが、私は1ポケット1日にしたかったので、40ポケットを用意しました。また、気軽に入れ替えもしたかったので、ルーズリーフ型のクリアポケットを選びました。
予算を全て千円札にするのは意外と手間かも。銀行のATMって一部の両替しかできないので、数回に分けておろしました。
あると便利なもの
- マスキングテープ
- インデックスシール
マスキングテープは日付を書くために使用しました。中の台紙に直接書いても良いです。
インデックスシールは、月の後半になると欲しくなってきました。今日のページをクリップで留めておく、という方法でも良さそうです。
実践してみました
一人暮らしの食費と日用品に、1日の予算2,000円は多いため、1,000円で試してみました。
31,000円分の千円札を用意する
1日分ずつクリアファイルに入れる
クリアファイルから毎日1,000円を抜いてお財布に入れ、帰宅後はレシートと残金をクリアファイルに戻す。たったのこれだけ。
この本では、3日1回のまとめ買いをする場合、3日分の予算を持ち出して買い物をしてもOKとされています。いい加減な私がこれをやるとグダグダになってしまいそうだったので、1日の予算内でやりくりしてみました。
結果は・・
残金は12,490円でした!
クリアファイルに小銭を戻すと、数日で重たくパンパンになってしまうため、別の容器に入れてしました。レシートのみ、日付のファイルに戻すというやり方をしています(撮影のため一旦レシートは抜きました)。
31,000-12,490=18,510円を使ったことになります。財布に31,000円を入れて生活していたら、とっくに使い切っていたと思うので、十分な効果があったと思います。
1日1,000円だと、コンビニのおやつやお弁当は気軽に買えません。それを買うことで、スーパーで食材を買う予算が減ってしまいます。本当に欲しかったら買ってもいいんです。ただ、なんとなく欲しい、口寂しいなどの理由で買うのが習慣化していると、お金はどんどんなくなってしまいます。1日の予算を決めることで「本当に欲しい?」と立ち止まって考えることができる。そのおかげでお弁当作りをサボる日がなくなり、食生活が健康的になりました。
残ったお金はどうする?
1週間、1ヶ月と期間を決めて、自由に使って良いそうです。ただし、これを翌週や翌月の予算にプラスしてしまうと効果が半減してしまうため、あくまでも別の費用として使うのが良いですね。
クリアファイル家計簿の唯一の難点が、残った大量の小銭。残ったお金は貯金する、という方も多いかと思いますが、ATMで1度に入金できる硬貨は多くても100枚まで。今回の小銭の量だと2回に分けて入金する必要があります。銀行によって硬貨が入金できる時間帯が限られていることもあるので、1~2週間ごとにこまめに入金するなどした方が良いかと思いました。
おわりに
今までどの家計簿も長続きしなかった私ですが、クリアファイル家計簿は1ヶ月間楽しみながら続けることができました。この楽しみながら、というのが最大のポイントではないかと思います。ゲームみたいで楽しかったです。
同じように家計簿が続かない人には、ぜひ試していただきたいです。
クリアファイル家計簿を実践したことで、1ヶ月の食費と日用品の目安がわかったので、今度はこの予算をプリペイド式のカードに入れて現金レスな生活をしてみようと考えています。
結果はまたご報告しますね。
少ないモノで暮らす
ミニマリストの持ち物
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ