【副鼻腔炎】再診と慈恵医大への紹介状
先日、副鼻腔炎の経過の確認と、紹介状を書いてもらうため、地元の耳鼻科に行ってきました。 再診結果 診察前に状態を訊かれ、体感的には良いと思っていることを伝えました。 鼻の中を診るとすぐに大分良くなっているとのこと。しかし…
先日、副鼻腔炎の経過の確認と、紹介状を書いてもらうため、地元の耳鼻科に行ってきました。 再診結果 診察前に状態を訊かれ、体感的には良いと思っていることを伝えました。 鼻の中を診るとすぐに大分良くなっているとのこと。しかし…
先日、不要口座を解約したため、ついでに通帳ケースの中に入れているカード類も整理をしています。 通帳ケースはセリアの6穴ファスナーケース 通帳やカード類を入れとして、セリアの6穴リングファスナーケースを使っています。 元は…
無だけ処理用に愛用していたパナソニックのフェイスシェーバーが壊れてしまったため、ニトリのフェイスシェーバーを購入しました。 パナソニックのフェイスシェーバーは、持つ角度によって動きが鈍くなってしまい、しっかり剃ることが出…
現在使っているお財布と中身について。 以前書いたブログはこちらです。 この時は土屋鞄の革の財布を使っていましたが、内側がロボロと剥がれてカスが出てくるようになってしまったため、現在は財布としては使っていません。 現在使っ…
ゴールデンウィーク中の平日に、普段できないことを片付けようと思い、免許の更新と不要口座の解約をしてきました。 完全通帳レスになって超スッキリです。 手数料改定に伴いゆうちょ銀行を解約 普段はキャッシュレスで過ごしているの…
作業をするたびにストレスを感じていたパソコン。気づけば10年ほど使っていました。 OSのサポートも切れているし、作業効率も悪いということで、新たにノートパソコンを購入。使わなくなったパソコンはリネットジャパンで無料回収し…
副鼻腔炎で処方してもらった薬を飲み終えたので、その後の経過について書き残しておきたいと思います。 前回書いたブログはこちらです。 好酸球性副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症の手術を検討している話 病院に行く前の鼻の状態 常に鼻水が止…
ほぼ毎日のようにポストに投函されるチラシ。ほとんどのチラシは中身を読むことなくそのまま古紙として束ねて回収に出しているだけなので、我が家を経由して古紙回収に出されるだけのチラシは無駄なものに見えました。 たまーに「お?」…
4月22日から無印良品週間が始まったので、早速買い物してきました。 無印良品週間 「無印良品週間」とは、無印良品メンバーを対象に、全商品が10%オフになるお得なキャンペーンです。※書籍は対象外です。 今回の開催期間は20…
少ないもので暮らすことを心掛けるようになってから、一番減ったと感じるものは靴と服でした。 今日は靴について書きたいと思います。 マキシマリスト時代 「履くかどうか」ではなく「欲しいかどうか」で物を買っていたあの頃は、大量…